実績 今日のトレード ルールに従って、淡々と・・・ただ、それだけ!(^_-)-☆トータルで、負ける気がしません。========================今後、金利の正常化に進むにあたっては、新総裁の下で、いったんはYCCの効果や副作用の点検も含め、過去1... 2023.01.31 実績
実績 今日のトレード 前日には、事前にそれほど大きな注目を集めていなかったスペインの1月CPIが、前年同月比5.8%上昇と事前予想4.7%上昇を大きく上回ったことを受け、ユーロが急伸。緩やかな上昇を継続しています。ファンダ要因で、どちらにも動きます。デイトレーダ... 2023.01.31 実績
実績 今日のトレード 令和臨調共同の声明の骨子案は、1.政府・日銀の共通目標に賃金上昇も明記2.政府は潜在成長率を高め持続可能な財政構造を確立する3.日銀は物価2%目標を長期的に目指す4.政府・日銀の連携を定期的に検証・開示する。もっともな意見だとは思います。た... 2023.01.30 実績
実績 今日のトレード 今日は、3連勝ルール通りにやっていればいいだけです。(^_-)-☆===========================日銀の黒田東彦総裁は30日の衆議院予算委員会で、昨年12月に決めたイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の... 2023.01.30 実績
実績 今日のトレード まったく、負ける気がしないです。(^_-)-☆・22時30分:米)個人所得/個人支出/PCEデフレーター/PCEコア・デフレーター・24時00分:米)中古住宅販売保留・24時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【確報値】今夜も動いてくれさ... 2023.01.27 実績
実績 今日のトレード ISMによると、12月には新規受注が前月比で減ったと答えた企業(32%)が、増えたと答えた企業(16%)の2倍以上を占めており、製造業生産が今後さらに落ち込む可能性がうかがえます。ドル円もこの近辺での戻りが、良いところなのかも知れません。(... 2023.01.24 実績
実績 今日のトレード 最近は、ドル円と日経の連動性が薄れてきている。相関でもなければ、逆相関でもない!以前までなら、どちらかを先行指標にしていれば簡単に勝てる相場だったのに・・・仕方がないので、チャートに素直に付いて行くだけにします。それが、1番、気楽だから・・... 2023.01.23 実績