FXトレード倶楽部 ドル円は、132円台へ突入 日本時間10日午後9時30分に発表された米・7月消費者物価指数は予想を下回り、前年比+8.5%となった。 ドル円は、132円台へ突入。 分析は、後ほど・・・ 2022.08.10 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 完璧にCPI待ち! ドル円は、完璧に、今夜のCPI待ち。 これだけ動かないなら、CPIの発表前に、10pips上に買い。 10pips下に売りを入れて待っていようかな~ (^_-)-☆ 2022.08.10 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 QTの終了を見据えた動き 米連邦準備制度は約8兆ドル(約1080兆円)に上る債券ポートフォリオの圧縮に少なくともあと2年かかるとしているが、ストラテジストらはそれよりもはるかに早く終わるとの見通しを強めている。 量的引き締め(QT)として知られ... 2022.08.10 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 月国内企業物価指数は、前年比+8.6% 10日発表の7月国内企業物価指数は、前年比+8.6%で市場予想の+8.4%を上回った。 市場は、今のところ、売りで反応した形になっています。 今夜のアメリカのCPIの内容次第で、どちらかに振ってくる可能性もあります。 ... 2022.08.10 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 環境認識 ドル円のデイトレ3分足の環境認識。 日足は、売り。 4時間足、売り。 1時間足、売り。 ただし、ここまで、下げて来たなら、大きく下がるイメージは、今のところは、持てない。 2022.08.05 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 月曜日の寄り付き後 今週は、月曜日の朝からの動きをみても、レンジ相場を形成しやすいように思われます。大きな材料としては、米連邦準備制度理事会(FRB)が、3月連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公表するほか、欧州中銀も3月定例理事会の議事要旨... 2022.04.04 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 トレンドラインを割れば、決済する。 1日の東京外国為替市場で、ドル円は。下押し。12時時点では115.05円と、ニューヨーク市場の終値(115.11円)と比べて、6銭程度のドル安水準でした。 神田財務官が、「円安が、エネルギーや食糧などの輸入コストに影響を... 2022.02.01 FXトレード倶楽部
FXトレード倶楽部 寄り付き後のセオリーパターンを狙う。 週明けの寄り付きは、ギャップなしのようです。寄り付いてからは、乱高下があるかも知れません。ただ、その後、1時間足MACDを背に、買っていけるパターンが出てきたなら、出動です。また、逆に、その時の周期を崩してきたなら、売り場面へ転換していき... 2022.01.31 FXトレード倶楽部