実績 今日のトレード 今朝の寄り付きから、m15Lineを超えてきたところを買い。先ほど、m15Lineを割ってきたところで買いを決済。₊260pトレードルールに乗っ取って実行しただけです。何も難しいことはしていません。トレードルールは、これ1つだけです。😁 2022.12.12 実績
勉強会 成功に向けた心の準備 壱.トレードルールさえも守らない人は、「トレーダー」とは言わない、ただの「博打打ち」である。弐.成功しているトレーダーの財産は、彼の思考回路にあって、彼のトレーディング手法にあるわけではない。参.成功しているトレーダーは、安定した機能を有す... 2022.12.12 勉強会
勉強会 エントリータイミングについて! ベストなエントリータイミングは、チャートバーが、m15Lineを超えて行く瞬間を狙いましょう。m15ラインのサイン発生を待っていると、有意義な位置で、エントリーポイントを確保できないこともあります。トレーダーとして、その「技」としての向上を... 2022.12.11 勉強会
勉強会 上昇反転を見極めよう! 大きな上昇過程でよく発生する現象です。底値圏からの反転時に、現れます。(A)の位置で、売りを入れたとします。(B)の位置で、1時間足の値幅抵抗帯にタッチして反発、そして上昇。(C)次の下げで、安値を更新せずに上昇。(D)ここまでの流れが継続... 2022.12.11 勉強会
実績 今日のトレードポイント 朝の寄り付き時には、上下に振られる時が多いです。ただ、その時も神経を集中させて、m15Lineに素直に従います。確かに、スピードと正確さは要求されます。しかし、方向が定まってしまえば、あとは、外出していても、スマホで、チェックするだけで済み... 2022.12.09 実績
FXトレード倶楽部 今日のトレードポイント 逆に振られて、ロスカットするときは、仕方がないですね!ただ、そのロスカットも、ダメだと思った時には、出来るだけ損失を減らすようにカットすること。この練習は、日々チャートを眺めて、ここは、勢いがあるから、速攻、カット!とか?ここは、流れが緩や... 2022.12.09 FXトレード倶楽部
実績 今日のトレードポイント m15Lineを越えてくる時に、買い。その時の3分足設定のストキャスは、上げ基調。その後、m15Lineのフォローされて上昇。m15Lineを割って来たなら、ロスカットするつもりでしたが、何とか、踏ん張ってくれました。決済は、いつものm15... 2022.12.08 実績
実績 今日のトレードポイント 売りの位置が、いつものパターンと違うのは、上昇してきた波が、1時間足基準で上がってきていたからです。1時間足の値幅抵抗帯にフォローされて上がって来ていたので、1時間足の値幅抵抗帯を割ったところで売りエントリーをした次第です。出口は、いつもの... 2022.12.08 実績
勉強会 m15Lineのパターンは、3つ m15Lineのパターンは、3つ1.1時間足基準で動いているということの認識今日は、1時間足の値幅抵抗帯にフォローされて上昇。なので、・・・1時間足の値幅抵抗帯を割って来たなら、完璧に売り!!!いつもならば、m15ラインを基準にしてトレード... 2022.12.08 勉強会
実績 今日のトレードポイント 今日も素直に、サインに従っただけです。m15Line割れを売り。m15Line越えを決済。途中、4時間足の値幅抵抗帯で、半益。やっていることは、これだけです。難しい波の時は、同じように行きませんが、今日のように、分かりやすいチャート形成のと... 2022.12.06 実績